板取川の鮎の友釣り情報

- 板取川鮎の友釣り期間
令和7年の板取川鮎釣道場
解禁期間:5月31日(土)から12月31日まで
但し、友釣り専用区の期間は5月31日(土)〜9月20日(火)です。
・釣り人のみなさまへ
○河川進入口のバリケード設置について
バーベキュー等による人の密集を防ぐため、5月初旬より当面の間、岐阜県によって河川進入口にバリケードが設置されております。釣りを制限する目的となっておりませんが、駐車スペースが制限されます。近隣住民に配慮を戴き、交通違反にならないようご注意ください。なお板取川上流漁協では無料の駐車場(下図参照)を確保しておりますのでご利用下さい。
鮎の友釣り料金案内
板取川で鮎の友釣りをするためには遊漁証が必要になります。
遊漁証は、年間遊漁証、日釣遊漁証の2つがあります。
- 鮎の友釣り年間遊漁証の料金
一般 | 15,000円 |
---|---|
高校生・身障者・80才以上※1 | 7,500円 |
中学生以下 | 無料 |
- 鮎の友釣り日釣り遊漁証の料金
一般 | 3,000円 |
---|---|
高校生・身障者・80才以上※1 | 1,500円 |
中学生以下 | 無料 |
※現場で鮎日釣り券をご購入の方は、プラス1,500円かかります。
※1 高校生・身障者の方で割引料金で受けたい人は、身障者は身障者手帳のコピーを、高校生は住民票、健康保険証、学生証もしくは生徒手帳等のコピー、運転免許、住民票、健康保険証等の年齢確認ができる書類のコピー提出して下さい。(年釣り遊漁承認証は顔写真が1枚いります。)